9年前に職場での人間関係やちょうど更年期の時期と重なったことで過呼吸症候群を発症。
処方された眠剤も服用しましたが、3ヶ月程経った頃このまま薬を服用し続けていくのは絶対に嫌だと思い、勝手に少しづつ量を減らしていき(本当はよくないと思いますが)何か自分が好きなことはないかと模索。
ハーブやアロマの香りが好きなことを思い出しアロマサロンの先生を藁をも掴みたい思いで訪問。
体調はアロマ精油のおかげ様で薬を飲まなくてもいい状態に復活。
アロマアドバイザーやアロマセラピストを取得。
セラピストを取得するまでは、両手が手根管症候群とドゲルバン症候群を発症し施術レッスンが出来なくて中断したり学科で悪戦苦闘したり、本当に色々ありました。
やっと取得したかと思ったら今回のコロナで自宅サロンオープンの出鼻をくじかれ、悶々とする中、辛い時期を経験した自分だからこそできるサロンづくりができるのではないか、何かもっとお客様に気軽にお越しいただけ、なおかつ氣持ち良く癒しの空間、施術を味わっていただけるものはないかと思っていた頃、目に止まったのが深眠タッチセラピーという施術の案内でした。
不眠を経験しており現在も更年期真っ只中で眠りの浅い私は深眠=深い眠りの二文字を見た瞬間「これだ!」と思いました。
初めて深眠を体験した時、服を脱ぐことなくベッドに横になり優しい圧でじっくりじっくり解され本当に氣持ち良かった事を覚えています。
これを私と同じように辛い思いをされている方、いやされたいなあと思っている方にぜひ体験していただきたいと思い、日本ホスピタリティセラピスト協会の全ての施術を取得しました。
サロン名の結kaという名前はkaは漢字だと家で結家(ゆいか)と言います。
お客様と私とを結ぶという意味もありますが、それ以外にお客様との会話の中で自分の専門分野ではないけれど、その分野の人を知っていればその方をご紹介するという、そうする事でお客様ともその分野の人双方を繋ぐお役に立ち喜んでいただけるのではないかという思いも含まれています。
自宅の小さな和室の一室のサロン
そんな小さな場所ですが、お客様が気負う事なく気軽にお越しいただき、普段は家事に子育て、お仕事、介護などなどでゆっくりとご自身を労う時間を持てない方々の癒しの空間になれたら幸いです。
セラピストも部屋同様に小さな体で、おやじギャグ好き、トトロ好き、柴犬好きな人間です。
お客様がほっとできるサロンを目指して日々精進してまいります。
サロン名 | 深眠リラクゼーションサロン結KA |
---|---|
所在地 | 岐阜県可児市下恵土 可児市文化創造センターaLa近く *詳しい住所はご予約時にお伝え致します |
連絡先 | 090-5852-0736 |
営業時間 | 11:00~最終受付18:30 土日休み(土曜日は要相談で承れます) |
駐車場 | 1台あり |
日本ライン今渡駅南口から徒歩10分の場所にございます。
駅方面より南に向かいしまむら交差点を右折すぐです。
電車でお越しのお客様は駅まで送迎致します。